赤磐市(岡山県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 市長所信表明 ◆明日を変える、赤磐市の未来のために 6月5日に開会した赤磐市議会定例会で、前田正之市長が、就任後初となる所信表明を行いました。住んでよかった、これからも住み続けようと思える持続可能なまちづくりの推進のため、4項目の重点施策について述べ、市民や各種団体、市議会、市職員がワンチームとなり、「市民ファースト」の市政を進める考えを強調しました。その要旨をお伝えします。 [1]安心で豊かな子育て支援・教育...
-
くらし
定額減税補足給付金(不足額給付)のご案内 令和6年度に定額減税を十分に受けられないと見込まれる人を対象に行った調整給付金の支給額に不足が生じる場合は、不足額給付として追加で支給します。 ◆[1]支給対象者 ◇不足額給付I 納税義務者本人および配偶者を含めた扶養親族などの数に基づき算定される定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額または令和6年度分個人住民税所得割額を上回る人。 具体的には、以下の「(1)または(2)のいずれかに該当する人」...
-
くらし
実家のこと、我が家の将来のこと、考えてみませんか? ■将来「空き家」で悩まない・「空き家」を生まないために 市内に空き家や空き家になる可能性のあるお住まいをお持ちの人はぜひご相談ください。申請手続きなどのサポートもします。 ◆空き家をそのままにしておくと… ・維持管理費がかかる ・建物の老朽化が進み資産価値が下がるおそれがある ・適切に管理せず放置すると、敷地について固定資産税などの住宅用地特例の対象から除外され、納付税額が高くなる可能性がある ◆...
-
くらし
[INFORMATION and COLUMN 情報ボックス]問合せ・市広報ラジオ番組 ■このコーナーでは、暮らしに役立つ情報やコラムを掲載しています。 ◆情報ボックス内でお知らせする市役所関係の電話番号は下記のとおりです。(市外局番086) ◇本庁代表…【電話】955-1111 ・秘書広報課…【電話】955-4770 ・政策推進課地域創生班…【電話】955-1220 ・くらし安全課…【電話】955-2650 ・協働推進課…【電話】955-1114 ・環境課…【電話】955-5347...
-
くらし
[INFORMATION and COLUMN 情報ボックス]募集 ◆はじめよう 離乳食ごっくん教室参加者募集 離乳食初期の内容を中心に、離乳食の進め方の話や調理、試食をして、離乳食作りのポイントをお伝えします。 日時:9月3日(水) 午前10時〜正午(受付…午前9時30分〜) 場所:西山公民館 調理研修室 対象:市内在住でこれから離乳食を始める人、離乳食を始めたばかりの人(目安…4〜7カ月ごろ) 定員:8組(先着順) 参加費:無料 託児:あり 持ち物:エプロン、...
広報紙バックナンバー
-
広報あかいわ 令和7年8月号
-
広報あかいわ 令和7年7月号
-
広報あかいわ 令和7年6月号
-
広報あかいわ 令和7年5月号
-
広報あかいわ 令和7年4月号
-
広報あかいわ 令和7年3月号
-
広報あかいわ 令和7年2月号
-
広報あかいわ 令和7年1月号
-
広報あかいわ 令和6年12月号
-
広報あかいわ 令和6年11月号
-
広報あかいわ 令和6年10月号
-
広報あかいわ 令和6年9月号
-
広報あかいわ 令和6年8月号
-
広報あかいわ 令和6年7月号
自治体ホームページ情報
公式YouTube
自治体データ
- HP
- 岡山県赤磐市ホームページ
- 住所
- 赤磐市下市344
- 電話
- 086-955-1111
- 首長
- 前田 正之